約10ヶ月ぶりの記事投稿です。
新gTLDドメイン名も
さて以前の記事で書いた
JPドメイン名を取扱う指定事業者(上位20社)
http://papalife.org/2012/02/jp-domain-registrar-rank20/
日本のICANN認定レジストラ(ICANN-Accredited Registrars)一覧
http://papalife.org/2012/02/icann-accredited-registrar-in-japan/
の中から独断と偏見で、
1 | お名前.com | GMOインターネット株式会社 |
---|---|---|
2 | ムームードメイン | GMOペパボ株式会社 |
3 | バリュードメイン | GMOデジロック株式会社 |
4 | SAKURA Internet | さくらインターネット株式会社 |
5 | OCN | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
6 | Doレジ | ファーストサーバ株式会社 |
7 | 21-Domain.com | 株式会社アンネット |
8 | ドメインネーム・フォー・ユー | 株式会社ヒューメイアレジストリ |
9 | Brights Consulting Inc. | 株式会社ブライツコンサルティング |
10 | Gonbei Domain | 株式会社インターリンク |
11 | PSI Japan | 株式会社国際調達情報 |
の各サイトにおける新gTLDドメイン名の取り扱い状態を調べてみた。
すると取り扱いをしているのは(2014年5月8日現在、当サイト調べ)
だけ、、、、でした!
これって前からわかっていたことですが、
GMOの独り勝ちっていうことですね >_<